桜新町で上野毛あんすこ「いきいき講座」出前シェフを実施

桜新町では3月15日(木)に上野毛あんすこ「いきいき講座」出前シェフを実施しました。
参加者は、最高齢88歳、平均76.5歳の男性12名の講習生とあんすこ職員2名、それに台所メンバー3名の合計17名。
メニューは、「桜海老と菜の花の炊き込みご飯」、「スペアリブのビール煮」、「みょうがと豚肉のスープ」、「リンゴとクルミのサラダ」の4品。
希望者が年々増加しているため、今年は受講生の定員を増やしての開催でした。受講生の皆さんは大変積極的で、多くの質問に台所メンバーがタジタジの場面もありましたが、全員参加での調理も順調に進み、舌鼓を打ちながら料理談議が弾みました。
参加者の全員が「スペアリブのビール煮」の肉の軟らかさに驚かれ、自宅で作ってみたいとの声が多く聞かれました。皆さんから「美味しかった」、「来年も参加したい」、等々の嬉しいコメントを沢山いただき、私たちの励みにもなったイベントでした。(柏木君夫 記)


調理風景


会食・歓談

ぶらり鎌倉アラカルト(1) 2月28日 水曜日

参加する人の希望に合わせて「鎌倉を歩く」シリーズの1回目の開催です
今回は 梅探索 です
天気に恵まれ梅もきれいに咲き誇り 鎌倉市街を平野さんの先導で楽しんで歩きました。コースは金沢海道を歩くコースで14名の参加のもとで歩きました。光蝕寺~明王院~浄称寺~報国寺~荏柄天神~そばや繁茂で解散。
庭園がきれい、梅もどこも満開、その上あたたかい日差しで のどが渇き、そばや繁茂でビールがおいしかったこと。      (文責 大場)


「浄妙寺山門前にて」

おとこの台所だより2018年3月

おとこの台所だより2018年3月をアップしました。
今月から中町が加わりました。
松原だより193号30年3月
桜新町だより第124号30年3月
上馬だより141号30年3月
八幡山だより122号30年3月
上北沢たより第53号30年3月
砧だより92号30年3月
烏山だより83号30年3月
野沢だより48号30年3月
中町だより創刊号30年3月

「おとこの台所・中町」オープン

「おとこの台所」10番目の拠点が2月2日(金)にオープンしました。
待望の玉川地区に立ち上げるべく数年前より玉川地区社会福祉協議会の皆様等のご支援を賜り何とかオープンを迎えようとしたところ折からの天気予報で降雪が心配され中止も考慮に入れましたが会員の熱意で降りしきる雪の中、出席予定の全員が参加し開催することが出来ました。
運営母体の東急さんも食材の前日持ち込み等応援して下さいました。
会員は桜新町よりの転籍5人、野澤よりの転籍2人、新規会員が10人の17人で中町はスタートします。
ふれあいの家と違い運営オペレーションに若干不安が有る為当初5~6名でと思い一般募集は抑えていく予定でしたが近隣の方の口コミで多数の入会希望者が出て今後も増える予定です。              高橋(正)記  高橋(裕)撮影

 

「平成29年レシピベスト5決定」

「平成29年1月から12月までのレシピベスト5が
決まりました。
1位 R-17  キッシュ・ロレーヌ
2位 R-8    パエリア(えびとあさり風味)
3位 490    餅のベーコン巻と豚肉巻き
4位 R-11   生春巻き(ベトナム風)
5位 R-342 鶏骨付きももの赤ワイン煮
これは、各台所の調理担当者の投票により決定したものです。これら以外にも、
・スペアリブのビール煮(スペイン風)
・ボルシチ(ロシア風)
・たくあんとチーズの豚肉巻き
等も人気のレシピでした。」
(文責水沼)


1位 R-17  キッシュ・ロレーヌ

2位 R-8    パエリア(えびとあさり風味)

3位 490    餅のベーコン巻と豚肉巻き

4位 R-11   生春巻き(ベトナム風)

5位 R-342 鶏骨付きももの赤ワイン煮

今月の料理(2018年2月)

今月の料理(2月)は、
①キャベツと豚肉の重ね煮(ドイツ風)
②天国と地獄(ドイツ料理)
③じゅんさいの汁椀
④菜の花とツナの炊き込みご飯
の4品です。


キャベツと豚肉の重ね煮(ドイツ風)


天国と地獄(ドイツ料理)


じゅんさいの汁椀


菜の花とツナの炊き込みご飯

 

「NHKごごナマに生出演」

1月9日にNHKの生番組「ごごナマ」に名取代表と八幡山の新川さんが出演しました。
番組の中で「こんにゃくのゴルゴンゾ―ラ風」を実際に作り、出演者に試食してもらって、大好評でした。
「おとこの台所」の良い紹介になりました。       (文責 水沼)