おとこの台所だより6月をアップしました。
☆桜新町だより第184号令和5年6月
☆八幡山だより160号令和5年6月
☆砧お勝手だより154号2023年6月号
☆野沢だより91号2023年6月
☆烏山だより125号2023年6月
☆きたざわだより24号令和5年6月
☆中町だより26号2023年6月
投稿者: おとこの 台所
6月のおとこの台所の料理
6月のおとこの台所の料理は、
以下の3品です。
① エリンギの洋風炊き込みご飯
② シャキシャキポテトの青椒肉絲
③ 新玉ねぎの卵とじ
エリンギの洋風炊き込みご飯
シャキシャキポテトの青椒肉絲
新玉ねぎの卵とじ
みんなの料理 第100回開催
5月15日に「みんなの料理」の第100回が上北沢ふれあいの家で
開催されました。「みんなの料理」は世田谷区視力障害者福祉協会(以下
「世視協」)の会員さんと一緒におとこの台所の料理を作り、会食、懇談
する会です。2011年4月25日に「出前シェフ」として第1回が
開催されて以来、コロナ渦を除いてほぼ毎月実施され、今回記念すべき
100回を迎えることが出来ました。当日は設立時メンバーの「世視協」
の小瀬さん、山賀さん、梅崎さんも参加され、当時の思い出話をされました。
目が不自由な方は、外出、料理、食事など、それぞれフォローが必要で、
日頃から不自由な生活をされています。「みんなの料理」で珍しい料理を
一緒に作り、会食することをとても楽しみにされていて、今後も是非
続けて欲しいとの強い要望がありました。今後もおとこの台所のスタッフ
とボランティアの皆さんの体制が続く限り継続していく予定でおります。
また、5月24日にはスタッフ慰労会を成城のトゥー・ザ・ハーブスにて
開催しました。おとこの台所の大村さん、兜山さん、塚本さん、中村さん
水沼と、ボランティアの岩見さん、黒岩さん、久松さんの8名で「みんなの
料理」100回開催を祝いました。
引続き「みんなの料理」は開催予定ですので、興味のある方は是非、水沼まで
ご連絡頂ければと思います。
(文責 八幡山台所 水沼良夫)
おとこの台所だより5月をアップ
おとこの台所だより5月をアップしました。
☆桜新町だより第183号令和5年5月
☆八幡山だより159号令和5年5月
☆砧お勝手だより153号2023年5月号
☆野沢だよ90号2023年5月
☆烏山だより124号2023年5月
☆きたざわ台所だより23号令和5年5月
☆中町だより25号2023年5月
5月のおとこの台所の料理
5月のおとこの台所の料理は、
以下の3品です。
① 蕗(フキ)の炊き込みご飯
② 鮭とキャベツのピリ辛炒め
③ 青梗菜と豚バラの塩あん炒め
蕗(フキ)の炊き込みご飯
鮭とキャベツのピリ辛炒め
青梗菜と豚バラの塩あん炒め
4年ぶりのお花見(桜新町)
4月6日(木)、天候にも恵まれ、コロナ禍で実施できなかったお花見を4年ぶりに開催しました。
待ちに待った久々のイベントであったため参加者は17名にのぼり、新じゃがやタケノコご飯など春爛漫のメニューをアルコール各種飲み放題で楽しむことができました。
花見場所は例年通り砧公園で、いつもより早い開花状況のため当日は「散り始め」という状態でしたが、花はまだ十分に残っていました。むしろ満開の時期ではなかったため、静かにゆったりと花見ができて良かったかもしれません。
ピンクに染まった桜の大木に囲まれ、広い芝生広場の中央を独占した花の宴を存分に楽しみ、来年の再開催を期して午後3時に散会しました。
次の外出イベントは7月頃で企画したいと思います。(文責:佐藤)
砧公園で全員写真
砧公園での団らん
弁当
おとこの台所・野沢10周年パーティー開催
10周年パーティー開催.pdf
おとこの台所だより4月をアップ
おとこの台所だより4月をアップしました。
☆桜新町だより第182号令和5年4月
☆八幡山だより158号令和5年4月
☆砧お勝手だより152号2023年4月号
☆野沢だより89号2023年4月
☆烏山だより123号2023年4月
☆きたざわだより22号令和5年4月
4月のおとこの台所の料理
4月のおとこの台所の料理は、
以下の3品です。
① 春巻き餃子
② 新ジャガイモと豚バラの炒め煮
③ アサリと筍の炊き込みご飯
左半分:春巻き餃子 右半分:新ジャガイモと豚バラの炒め煮
アサリと筍の炊き込みご飯
令和4年活動実績をホームページにアップ
令和4年活動実績を
年別活動実績のメニューに追加しました。
https://seta-odk.com/令和4年活動実績/