「真夏の夜の夢」というと、メンデルスゾーンか、ユーミンか。
恒例の納涼会、夢を求めて大雨のなか、みんなが集まりました。
呑んで、食べて、語って、そして唄って。
一晩の夏の夢を楽しみました。
(文・写真 桜新町 岡元正史)
真夏の夜の夢
仲間と共に自分を蒿めよう!!人生はこれからだ
「真夏の夜の夢」というと、メンデルスゾーンか、ユーミンか。
恒例の納涼会、夢を求めて大雨のなか、みんなが集まりました。
呑んで、食べて、語って、そして唄って。
一晩の夏の夢を楽しみました。
(文・写真 桜新町 岡元正史)
真夏の夜の夢
8月14日、きたざわ・村木さんの企画・幹事で第9回の
「サントリービール工場見学会」(府中)が開催されました。
参加者は、きたざわ・3名、松原・女性ゲスト2名を含めて4名、八幡山・4名、野沢・1名、総勢12名でした。
今回は府中市郷土の森博物館のプラネタリウム見学も加わり、夏の夜空堪能から始まる新企画でした。その後の昼食はビール工場隣接の大東京綜合卸売りセンターの予定でしたが生憎当日盆休みで断念、博物館横の売店での軽食。
当日の天候は台風の影響もあり時々降雨もありましたが、運よく雨にも当たらずビール工場まで移動でき、無事工場見学会の開始。
70分の工場見学コース終盤最大のイベント、20分程度の試飲会ではビール3杯を飲み乾し、皆大満足の笑顔でした。
受付横のロビーで集合写真撮影後、バスで分倍河原駅に移動、解散。
その後、有志による2次会。会場は恒例の串カツ屋「でんがな」。
8名が参加して串カツをツマミながら懇親納涼会が開催され、
無事に散会しました。
(文・写真 松原・上杉英俊)
ビール試飲会
工場見学後、全員で集合写真
2次会「串カツ屋で懇親納涼会」
例年、8月の桜新町の「おとこの台所」は夏休みです。
でもみんな、料理が、大、大、大好き。
得意料理のレシピを持ち寄って、年に二日だけの「桜新町亭」が開店しました。
お品書きは、それぞれ美食ぞろい。
8月1日
餃子(伊藤料理長)
焼売(石井料理長)
春雨とカニカマのエスニック風サラダ (柏木料理長)
タコ飯とアサリのお澄まし(石井料理長)
デザート:アップルマフィン(室橋パティシエ)
8月9日
餃子(三国料理長)
鷄手羽先の梅煮(室橋料理長)
さつま揚げとブロッコリーの炒め煮(柏木料理長)
ゴーヤの胡麻味噌マヨネーズ和え(柏木料理長)
デザート:カヌレ(室橋パティシエ)
年に一度だけの「桜新町亭」、来年も開店の予定です。
(文・写真 桜新町 岡元正史)
桜新町亭
餃子
おとこの台所だより8月をアップしました。
☆松原だより209号令和元年8月
☆桜新町だより第140号令和元年8月
☆八幡山だより136号令和元年8月
☆きたざわ台所だより9号令和元年8月
☆砧お勝手だより108号令和元年8月
☆烏山だより100号2019年8月
☆野沢だより64号2019年8月
☆上北沢たより第69号2019年8月
☆中町だより17号2019年8月
おとこの台所だより7月をアップしました。
☆松原だより208号令和元年7月
☆桜新町だより第139号令和元年7月
☆八幡山だより135号令和元年7月
☆きたざわ台所だより8号令和元年7月
☆砧お勝手だより107号令和元年7月
☆烏山だより99号2019年7月
☆野沢だより63号2019年7月
☆上北沢たより第68号2019年7月
☆中町だより16号2019年7月
7月のおとこの台所の料理は、
以下の4品です。
①エビとオクラのお焼き
②鶏肉の揚げびたし
③焼き野菜のブーケ
④茄子のプレゼ グリーンマヨネーズ(冷皿)
エビとオクラのお焼き
鶏肉の揚げびたし
焼き野菜のブーケ
茄子のプレゼ グリーンマヨネーズ(冷皿)
梅雨晴間の一日、南極観測船「SHIRASE」とサッポロビール千葉工場の遠足を楽しみました。
いろいろと説明していただきながら広い船内を巡って、1956年に始まった日本の南極地域観測の変遷を勉強しました。
隣りのビール工場へ移動して製造の見学。その後は、12名の飲み助たちが待ちに待ったビールの試飲です。出来立ての新鮮なビールは最高に美味い。全員、大、大、大満足!(3つの「大」には、意味があります。3杯まではお代わりが、自由です)
当日(2019/6/20)は千葉工場31回目の開業記念日というおめでたい日でした。プロースト!
(桜新町 岡元正史 記)
SHIRASEの前で
サッポロビール玄関前で
6月12日に八幡山イベント「明治神宮・御苑、新宿御苑散策」が開催されました。
12名が参加して神宮御社殿でお参りをしてから、御苑で蓮、花菖蒲を観賞、清正井戸を見学して代々木門から出て、新宿御苑へ。
新宿御苑外回りの見どころ(沖田総司 終焉の地 等)を見学しながら大木戸門から入園しました。
花はさつきだけでしたが、日本庭園を見て木々の名前を覚えながら新宿門へ。
約4時間のウォーキングでした。
(記 写真 芝池)
明治神宮
明治神宮
5月26日、真夏の暑さの中、「おとこの台所令和元年さつき祭」が開催されました。
恒例の「三茶しゃれなあど5階オリオン」に、123名の会員が参集しました。
名取代表の挨拶では初対面の人に5人ずつ声掛けすることが提案され、続いて おとこの台所立上げに尽力された光岡さんの乾杯の発声があり、歓談に移りました。
アトラクションはパームアイランダースのハワイアン演奏と世田谷ビューティーズのフラダンスが披露され、大いに盛り上がりました。さらに福引抽選会や「おとこの台所小唄」の紹介等あり盛りだくさんの楽しい和やかなさつき祭になりました。
最後に記念撮影をして、上北沢高橋代表の閉会の辞で15時に散会しました。
幹事役の上北沢台所の皆様ありがとうございました。
(文責 高橋栄一)